2010年10月21日

第12番 焼山寺


四国八十八カ所 第12番札所 焼山寺






摩盧山 正寿院 焼山寺 (しょうさんじ)

〔所在地〕  徳島県名西郡神山町下分地中318

〔宗派〕  高野山真言宗

〔本尊〕  虚空蔵菩薩

〔開基〕  役行者小角

〔真言〕  のうぼうあきゃしゃきゃらばや おんありきゃまりぼりそわか

〔略縁起〕 大宝年間(701~704)、役行者小角(修験道の祖)が修行のため開山した。 弘仁6年(815)、大師はこの地に棲みついた大蛇から人々を守ろうと、寺塔建立を思い立ち山を登る。 大蛇は大師を阻もうと、全山を火の海に。 ひるまず大師は摩盧(梵語で水輪の意)を結んで進むと、火は衰えた。 さらに大師は、襲いかかる大蛇を虚空蔵菩薩の力を借りて退治し、岩に閉じ込めたという。 寺の山号の由来はここからついている。
-『四国八十八カ所』から-



              本堂                           大師堂













           三面大黒天堂                       十二社神社














        後の世を 思へば恭敬 焼山寺

                         死出や三途の 難所ありとも




この記事へのトラックバックURL

http://manyuuki.mediacat-blog.jp/t58997