2010年10月20日

第11番 藤井寺


四国八十八カ所 第11番札所 藤井寺






金剛山 一乗院 藤井寺 (ふじいでら)

〔所在地〕  徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525  

〔宗派〕  臨済宗妙心寺派

〔本尊〕  薬師如来  

〔開基〕  弘法大師

〔真言〕  おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

〔略縁起〕  弘仁6年(815)、大師42歳の厄年に、衆生と自らの厄災を除くため薬師如来を刻み、堂宇を建てて安置したのが始まりとされる。また、そのとき大師は境内に5色の藤を植えたとされ、寺号の由来にもなっている。開基から江戸期に入るまでは真言宗の寺だったが、戦火にもあい、衰退はなはだしい寺を南山国師(阿波藩主の帰依した僧)が入山して再興した際、宗派を臨済宗に改めた。本尊の薬師如来は、国の重要文化財。
-『四国八十八カ所』から-



              本堂                             内陣














         林雲渓作の天井画                       大師堂














           白龍弁財天堂                      山門 (仁王門)














          色も香も 無比中道の 藤井寺

                          真如の波の たたぬ日もなし




この記事へのトラックバックURL

http://manyuuki.mediacat-blog.jp/t58978