2011年01月15日

第35番 清瀧寺


四国八十八カ所 第35番札所 清瀧寺




醫王山 鏡池院 清瀧寺 (きよたきじ)

〔所在地〕 高知県土佐市高岡町丁568-1

〔宗派〕 真言宗豊山派

〔本尊〕 薬師如来

〔開基〕 行基菩薩  

〔真言〕 おん ころころ せんだりまとうぎ そわか

〔略縁起〕 養老7年(723)、行基はこの地に本尊の薬師如来像を刻み、一寺をおこして影山密院繹木寺と名づけた。 のちの弘仁年間(810~824)、大師がこの地で五穀豊穣を祈って修法した際、満願の日に金剛杖で地を打つと、清らかな水が滝のようにあふれ出したという。 そこで寺号を清滝寺と改めた。 境内の西には、大師の弟子であり、平城天皇の第3皇子、高岳親王の逆修塔(生前に自ら建てる墓)がある。
-『四国八十八カ所』から-



              本堂                           大師堂











 〔左〕 厄除け薬師如来像
内部の戒壇巡りをすると厄除けのご利益があるという

 〔右〕 高岳親王逆修塔拝殿
     (入らずの山)




            澄む水を 汲むは心の 清瀧寺
                              波の花散る 岩の羽衣




この記事へのトラックバックURL

http://manyuuki.mediacat-blog.jp/t62029